70過ぎたら生産性もないし目標もない人もいるので安楽○という選択肢を用意するのもありかと思います。
前にどこかで、
いざ安楽○が普及したら「なんで○なないの?」とか「同級生はみんな安楽○したんだからさ」みたいな
ハラスメント受けるかもしれないみたいな話を見たことがある。
いざ安楽○が普及したら「なんで○なないの?」とか「同級生はみんな安楽○したんだからさ」みたいな
ハラスメント受けるかもしれないみたいな話を見たことがある。
だから自分は安楽○はどうかと思う……んだけども
でも今の「絶対に長生きさせないといけない」みたいな状況も絶対に良いとは言えない思うんだよね…
何が正しいのか…
他人に推奨や強制する事を自○教唆で取り締まればいい
重病だったり苦痛を伴う病気を患ってる人間のみ申込みできるように法整備できないものでしょうかねぇ、、
医療も社会保障も受けられないようにすれば?
C'est un homme d'idées intéressantes.
老人と若者が唯一自分を守るために争うことが出来る場所。
それが選挙
それが選挙
高齢者には申し訳ないけれど
労働力のない方にお金つぎ込んで借金して税金引き上げる国のトップは何がしたいのか分からない
高齢者にお金使うくらいなら労働力がある若い世代を支援した方がいいと思う
本当に高齢者には申し訳ないですけど
労働力のない方にお金つぎ込んで借金して税金引き上げる国のトップは何がしたいのか分からない
高齢者にお金使うくらいなら労働力がある若い世代を支援した方がいいと思う
本当に高齢者には申し訳ないですけど
本当にそう思う
高齢者が損をする政策を始めたら
票が集まらなくなって政権から下ろされちゃうからね…
票が集まらなくなって政権から下ろされちゃうからね…
日本の政治の仕組み上、多数派(高齢者)のための政治が延々と続いていく…
それなのに、くだらねぇ政治家や党しかいないのに、出来レースわかりきった無能政治の
投票行けって馬○は頭ゆすげって思うわ
頭悪いのほどある。
じゃ、誰かがやれば?って言うなら
それこそそうなる為の運動を
まず自分でやってから言って欲しい
投票行けって馬○は頭ゆすげって思うわ
頭悪いのほどある。
じゃ、誰かがやれば?って言うなら
それこそそうなる為の運動を
まず自分でやってから言って欲しい
自分の近い未来が怖いんだよ
今の老人を切り捨てるか否か関係なく
今の若者が老人になった時には確実に切り捨てられます。
今の若者が老人になった時には確実に切り捨てられます。
いつだって老人は捨てられる。こんな事書いてる今40代前半の独身の自分もいずれ捨てられる。世の中そんなもん。
MRI30万😱
今回、コロナで命のトリージありましたね。
今回、コロナで命のトリージありましたね。
意識の無い80~90歳の延命措置を10年以上続けていたりしますからね。
年齢に関係無く自分の力で食事したりトイレに行けなくなって回復の見込みが無ければ、費用全額自己負担か安楽○にしないと税金がいくらあっても足りませんね。
年齢に関係無く自分の力で食事したりトイレに行けなくなって回復の見込みが無ければ、費用全額自己負担か安楽○にしないと税金がいくらあっても足りませんね。
延命治療は年齢制限設けたほうがいいと思う。みんな意思表示カード持ったほうがいい。
コロナのベッドがないのは、病院がパンクしてるわけじゃなくて費用のわりに儲からないからコロナ用を増やさないという経営判断だよ
ベッドが一杯にならないように価格を調整すればいいよ
一般人が払えないくらいの
それでは病院の体を成してないですね。では延命してる人はホスピスみたいなところで搾り取られてもらって、病院は別に作って欲しいですね。
現状、介護施設がホスピスになってるような側面もあるしねえ
そこら辺の問題は語り出したらきりがないけどね
そこら辺の問題は語り出したらきりがないけどね
胃ろうも年齢制限あっても良いよね。口から食べ物を摂れなくなるのは天寿だということだと思う。
○ぬことは絶対悪いことだという理想論が日本を蔓延している気がする。○は現実的な問題で、自分で食えなくなったら○ぬ、家族が養えなくなったら○ぬというのは弱肉強食の世界だから仕方ない部分もある。
いずれは高齢者の医療費は削減しなくちゃいけなくなりますよね
ただかわいそうなのが、それまでずっと高い医療費払ってきたのに、いざ自分が高齢者になった時に保障減らされる世代があるということ
今ヨーロッパでは人口透析もある程度の段階で打ち切る方向で進んでるし、自力で生命維持できない人が○ぬのは仕方がないよねってのは正論。
胃ろうも高齢者は自己負担にすべきだと思います。口から栄養が摂れない状態なら昔だったら寿命だと思います。
自分の周りの年寄りはちょっと足が痛い、腰が痛いってレベルで病院行ってるからな。医療補助の要件をちょっと厳しくするのは賛成。
あと介護保険も。デイサービスを娯楽施設かなんかと勘違いしてる高齢者がいる。
あと介護保険も。デイサービスを娯楽施設かなんかと勘違いしてる高齢者がいる。
全ての高齢者が長生きしたいと思っているわけでもないから、「自分で寿命を選べる社会」にすれば良いのでは?
・○ぬまで長生きするか
・ある一定の年齢を超えたら癌や病気になっても手術させてもらえなくするか
・ある一定の年齢を超えたら健康状態を問わずに安楽○するか
この3つの選択を個人の自由意思で決定させれば、社会の景気は良くなると思うけど。
・○ぬまで長生きするか
・ある一定の年齢を超えたら癌や病気になっても手術させてもらえなくするか
・ある一定の年齢を超えたら健康状態を問わずに安楽○するか
この3つの選択を個人の自由意思で決定させれば、社会の景気は良くなると思うけど。
高額医療費は別として5割程度が妥当かと思います。
高齢者の延命措置は全額自己負担でお願いします
コロナで○ぬのは老人だけど若者が自粛してるの優しすぎ
というか老人より医療従事者が大変になるから自粛してるよな
というか老人より医療従事者が大変になるから自粛してるよな
ほとんどは世間体じゃね?
若者もほとんど自粛してないと思うよ
ただ娯楽施設が軒並み閉まってて遊べる所が少ないから外出てないだけで
ただ娯楽施設が軒並み閉まってて遊べる所が少ないから外出てないだけで
財務省「健康寿命を伸ばして納税しようぜ」
若者なくして勝利なし🏆
この先見捨てられるのは30年見捨てられてきた氷河期世代になると思うんですがこれは運命ですか?
ゲスな話、高齢者向けの買い物代行サービスやちょっと割高なパソコン教室みたいなサービスは手数料を多めに取って
も利用したい老人は多いので、この高齢化をビジネスチャンスとして捉えられるかが分かれ目だと思う。
も利用したい老人は多いので、この高齢化をビジネスチャンスとして捉えられるかが分かれ目だと思う。
日本の老人は減り続けるから世界に売れるサービスをした方がいいかと…
オレオレ詐欺と思考は似てるよね。
犯罪かどうかが違うだけで
犯罪かどうかが違うだけで
働ける世代を最優先すべき。
うーん難しいね💦
20~50または60代までを優先してほしい
20〜60代
20歳未満
70歳以上
この順番でいいと思うけどね。
20歳未満
70歳以上
この順番でいいと思うけどね。
植松聖の言ったことに少し共感してしまう。
実母、癌を患い抗がん剤治療も効果なく
辛すぎるからこれ以上は治療をしたくないと拒否し数週間後に亡くなりました。60代でしたが、延命だけの入院は私も拒否したい。
辛すぎるからこれ以上は治療をしたくないと拒否し数週間後に亡くなりました。60代でしたが、延命だけの入院は私も拒否したい。
やっと75歳以上の医療費2割負担の法案が通過しましたね。
この法案が通る前にスーパーにいた高齢者らが雑談中に医療費が2割負担になりそうだと憤慨していましたけど、孫の世代に負担を押し付けているとか考えないんだろうなぁ。
自分が老人達の立場だったら怒ると思うな。
孫達の人生とか自分が○ねば全くといっていいほど関係ないからね。
孫達の人生とか自分が○ねば全くといっていいほど関係ないからね。
コロナの頑張りが足りない
年金受給者あと100万人消してくれないとな
年金払い損の世代なので、ご老人には悪いが5割負担とかに変えても良いと思う。
お金がどの世代に集まっているのかも見て、たぶん妥当だと思う。
70歳のこれから○んでいく人を80歳まで生かすよりも0歳児を20歳にする方が未来を考える社会にとっては良いと思う。
まぁこれから苦しむ世代であるという事は間違いないので、日本には期待しないようにします。
お金がどの世代に集まっているのかも見て、たぶん妥当だと思う。
70歳のこれから○んでいく人を80歳まで生かすよりも0歳児を20歳にする方が未来を考える社会にとっては良いと思う。
まぁこれから苦しむ世代であるという事は間違いないので、日本には期待しないようにします。
医療費は前年度の所得で決まる。日本に来て3ヶ月で、ほぼ医療保険料を納めたこともない外国人や、日本に住んでる娘の日本人旦那の扶養に入り、数百万~1000万も日本の医療費を使う外国人を見過ごしてる政府と医師会に問題がある。
老人医療費より外国人!
まずはそこから!
老人医療費より外国人!
まずはそこから!
寝たきりになったら全額自己負担でいいと思う。
文明には、技術が進んで社会が変わると、政策も変わり、その政策が次の技術を生むというサイクルがあると思います。
食物を探し回らなくてすむよう農耕を始めた人類は、そうは言っても農作業等は力仕事で大変だしと動力機械を開発し、
大きな力と速度で正確に動く機械や、物や人、情報の流れが増えると、それらを制御するため情報技術を開発しました。
次はモノの生産と配分に加え、ヒトの向上と協力も助ける、AI等の新技術とそれを開発・活用する政策に期待します。
アメリカの方が失業者で溢れてるんだから日本のやり方は間違ってねーんだよ。働けなくなったから他人の経済のために○ねっていう未熟な考えのやつが多すぎる。自分や自分の大切な人が働けなくなった時、労働から解放されて生きていく手段を無くそうとするなら何のために働くのか
定年退食みたいな世界が来るんだな
安楽○病気で苦しんでる末期の人にはいいのかもしれない
年間400-800万維持費にかかる、自業自得でなった透析患者や老人を長生きさせたいなら、子供が産める若い女性に気を使って金を払うバランスを考えればいいのに、女性診療科は儲からないので、健診センター作っても減らさらずを得ず減価償却と○闘しています。医師1人雇用するのにたった透析患者4人分の税金。補填してくれたら良いのにって毎日悔しくて泣いています。誰か助けて。政治家は胡散臭くて怖くて相談に行けない。高齢出産サポートも大切ですが、若い女性に正しい検査啓蒙を!!お願いします!!30歳過ぎた女性は身の程を知れとか余計な言葉は要らないので大切な話をして欲しい!