高額のお金を払い続けて成功出来るって他力本願だから絶対成功出来るわけない人達が一緒にビジネスしようって誘って来るときがあって遊びにやってみたら面白いぐらい無能な人が多かったです(笑)
少なくとも心理医療は“悪魔憑き”とされた人らや経済社会で弾かれる傾向のある人をカテゴライズした。
本当にそれが“善い”ことかどうかは別にして。
DaiGoさんがおっしゃるメンタルの不安定さが一番克服しやすいというのが本当だとすれば意味はあるんじゃないだろうか。
…ひろゆきさんには無意味だった。
ただいま取得しようか迷い中。
両手チョキ○ョキなんでw
ひろゆきは、自己一致していて病まなくてサイコパス傾向強いから特に要らないんだろうけど、時々知識利用して聴衆のためになることを言ってはいるよねー
普通そんな人と夜を共にすることなんてないよな・・・😳
00:06 人と違う事を好んでする人の心理は?心理学を学んだひろゆきの見解
01:11 心理学を専攻する人とメンタル強度の関係
02:53 自分のサービスに心理学を応用したことはある?
03:09 公認心理士を目指してます。今後の心理学職についてどう思う?
03:47 心理学で食ってくには
04:09 心理学系資格についての見解
04:36 学問としての心理学と社会にとっての心理学の影響について
05:39 心理学という名前のおもしろ本は心理学ではない
06:14 ひろゆきが心理学が意味ないという理由
06:18 ひろゆきが心理学を学んで役にたった事
06:51 おすすめの心理学がすごい日本の大学を教えて
07:51 おすすめの心理学の本やサイトを教えて
08:20 心理学を教えてます。芸能人に教えるにはどうしたらいい?
08:40 心理学は目玉焼き問題と似ている。
10:46 精神医学と夢判断
12:02 ユング心理学ベースの自己分析ツールはどう思う?
12:38 心理学的には人間は選択肢を自分で選ぶと〇〇を感じる
15:21 心理学部を選んだら心理学専攻大学院にいく
15:32 文系の修士は全く意味ない場合があるが心理学は有り
16:48 心理学者は論文書いてるが経済学者は?
18:02 より使いやすいデザインに。心理学的理論「アフォーダンス」について
22:46 心理学的テスト。お金がある人はお金がない人を〇〇すれば幸せになれる
24:39 人生がずっと楽しいひろゆき
30:40 心理学部は数字を使った証明を求められる
34:13 大学の心理学部でやるのはこれだけ
37:14 整形は心理学的な満足度の高いカウンセリングができるかどうか
ちなみに統計では表せないよねっていう心理学もあります。心理学=人間科学
時々、ひろゆきさんの動画を見始めた者です。私は近年、心理学が面白い!と興味を持ち心理学系の動画をよく見ています。(何かを目指している訳ではありません)私は54歳です。21歳の時に鬱病になりました。現在も治療中です。私が鬱病を患った頃は大学病院の精神科の先生も全く役立たずな知識や経験の人しかおらず、途方に暮れたまま生きてきました。現在通院しているクリニックの臨床心理士の方にサポートして頂きながら、自分の為に学ぼうと思ったのが心理学に興味を持つきっかけになりました。ACの事、加藤諦三さんの書籍やフロイト、ユング、アドラー心理学は違いがあるんだな~とか。探っていくとどんどん面白くなりました。(元々オタク気質なので(笑))鬱の事は、鬱を経験した人しか絶対に解りません。それは他の経験でも同じだと思います。ひろゆきさんが解らないのは当然ですね。大学や専門学校で学んだところで所詮、公式が頭に入った…位の事かもしれませんね。何にせよ、これをやったら儲かりそうだからやる…これをやったらモテそうだからやる…では結果、楽しくなくなる気がします。(こういう心理が解るのが面白いところですね。)勿論その人の自由ですけどね。私は今、自分の治療と人間関係の生き辛さにおいて心理学は大いに役立っています。面白いです。色んな人のYou Tube動画で充分学びに出来ると思います。因みに、ひろゆきさんの動画も内容によって賛否どちらもあります。そりゃそうですよね。ひろゆきさんと私は違う人間ですから。いつも動画ありがとうございます。😌😌(長文失礼しました💦)
うつはなおらないの?精神病の人、内海聡の本読んで。すごいよ。治るかも
心理学学びましたが、マインドコントロールと洗脳が簡単にできるので楽しいです。かなり役にたちますよ。
鬱の時に美味しいもの食べても幸せにならないです🥲食べる事にすら戸惑うし、資格もないと思う私なんかが贅沢してる奢ってもらっても哀れまれてるや、腹黒こと考えてそうなど、変な方向で考えてしまう🥲ワザと質素にし過ぎるくらいで、気持ちが保てます😭
心理学専攻した理由が同じだったから、頭の中がふわっとしました❤️
心理学とか別にして、ひろゆきさんとは本音でお互いに話をしてみたいですね❕ 理屈無しで❗️
心理学と言っても所詮は人間を相手にする訳だから、結局理屈の塊でしか無い訳だよね❗️言って居る事は間違いないけど、綺麗事にしか聞こえません❕言うだけならば誰にでも言えますからね❗️
ひろゆきさんの言って居る事に洗脳はされ無いでもらいたいですね❗️ 考え方に正解は一つも無いですから。自分の人生なんだから他人に洗脳される必要は無くて良いと思いますよ。
心理学なんて結局人工的に編み出された物でしか無いと思います。霊感とか非科学的な物は心理学だけで語れる物なのでしょうか❔
心理学の資格の宣伝を見ると、たどり着くのは新興宗教というパターンもありましたよ。私は老人の心理を知りたくて学ぼうと思いたかったんですが危うく、やばいところに足を踏み入れるところでした。心理学はユング、フロイト、アドラーあたりの本を、読んでいれば、なんとなく心理学っぽくなると思うんですよ。実際私もそうなんです。図書館で本を読んでこれはいいなと言うのを高校生の時に母親に頼んで買ってもらってました。母親は放任主義でしたが、私が学ぶことをすごく喜んでくれたので、私まで嬉しくなってだから、資格がどうのこうのより、まず目の前の友人やらが困ったときに、頼りになる人間になるかどうかかなぁと思います。偉そうにすみません。😅
私は幼少期(二歳、三才)頃から強くは無いですが霊感が有ります。そう言うのは心理学で説明出来るのでしょうか❔
心理学ね❗️ひろゆきさんは心理学を学んだ訳ですよね❔最初から心理学の能力も無い人が理屈を交えて語ってるだけにしか過ぎません❕
心理学とか学んだ事はどうでも良いですが、言って居る事が、綺麗事にしか聞こえ無いですね❗️
この乳がんのマンガ読んだことあるわ確かにその通りだなーと思うけど実際の患者は寄り添ってって部分に重きを置く人が多いよねなんの病院なのか分からなくなるわ
経済学部が文系なのがそもそもの間違い。経済原論とか普通に微分使うから。