結局何のカードかわかりません。
自分が使い続けてる最強カードは
モルトNEXTですね。
勝手に高騰するし金にもなるし、
公式からの強化も入る。
モルトNEXTですね。
勝手に高騰するし金にもなるし、
公式からの強化も入る。
あれはもはや株
○にかけて事故して1ヶ月半寝たきりやったからそれを思い返せばいつもほんまに歩けるだけで幸せやし、ほんまにご飯食べれる幸せを感じます
幸せへのハードルが下がりすぎて○にそう
幸せへのハードルが下がりすぎて○にそう
日本人全員がこの思考だったら経済回らないよね。
考え方次第で幸せの感じ方が変わるのはめちゃくちゃ共感できた!
要するに貧乏人は贅沢すんなって事よね
農家のおばあさん達と都心の人達、どっちが幸せか~
農家の引退おばあさん達の勝ち~
スーパーの前で集団で集まり何時も馬○話話してゲラゲラ笑っている~
こいつら、本当に長生きするわ~
と思える地方の光景~
絶対いる~小さな古いイオンなどのテナント寄り合い場~
長生きして下さい~
農家の引退おばあさん達の勝ち~
スーパーの前で集団で集まり何時も馬○話話してゲラゲラ笑っている~
こいつら、本当に長生きするわ~
と思える地方の光景~
絶対いる~小さな古いイオンなどのテナント寄り合い場~
長生きして下さい~
どっちが幸せかなんて考える時点で本質を理解してない
にゆき!
0:55 貯金ジョロェン
噛み方が致命的すぎる
考え方って大事ですね
切札って意味でカードとかデュエマかな?
こっそり楽しく暮らしてる一般市民
素敵な言い方😸
うむ、貧困層で9か10の人間ですが 仕事しないで生きれるようになったので
これからも仕事せず立ち回っていきます!お金なくて貯金あれば幸せです(*´▽`*)w
これからも仕事せず立ち回っていきます!お金なくて貯金あれば幸せです(*´▽`*)w
それって、「貧」だけど「困」じゃなくね?
貧困「層」だからただの呼び方だよ
ひろゆきさんの好きなところは、大金持ちでなくても仕事大好き人間でなくても特別な趣味をもっていなくても人間幸せになれますよ、とメッセージを送るところ。コメント欄を読んでいると仕事しないのが幸せと受け止めている人がいるけれどそれはどうなんでしょ。不労所得の勧めではないような気がする。
一日中ゲーセンとかパチ屋に毎日いる人ってそういう人なんだろうかなぁ・・・
殆どの人が家や電化製品や車等々をもって生活してる国で持ってない少数派は不幸せだし
殆どの人が持ってない国なら不幸せに感じないよねそれが当たり前だから考え方と言うより
周りとのレベルの格差を感じる度合いが大きいほど人は不幸に感じるように思えます
殆どの人が持ってない国なら不幸せに感じないよねそれが当たり前だから考え方と言うより
周りとのレベルの格差を感じる度合いが大きいほど人は不幸に感じるように思えます
金=幸せではないし幸せは人それぞれだね
ただ一つ言えることは…
寝たくても寝たくても寝る時間がない社畜はやっぱり不幸だと思うのよね
塵も積もれば山となるがよくわかる動画
ポケモンカードかぁ
幸福度調査って信頼性あるの?
イベントの満足度調査でも大体似たような(やや満足の回答が一番高い)傾向になるし、質と回答が比例してるかは甚だ疑問なんですが、、
イベントの満足度調査でも大体似たような(やや満足の回答が一番高い)傾向になるし、質と回答が比例してるかは甚だ疑問なんですが、、
それ日本だけなんじゃね知らんけど
この場合のカードはクレジットカードとかの具体的なものじゃなくて、選択肢とか手段、切り札的な意味合いのカードなのね
ですね、私はオススメのクレカを
探しててたどり着きましたw
探しててたどり着きましたw
言葉遊びみたいで面白いですねw
相対的な豊かさも、大きいよ!
貧しいフィリピン・ベトナムは、年収200万でも優雅に暮らせる。
周りから見れば金持ちだから、女性にモテるんだよね。
貧しいフィリピン・ベトナムは、年収200万でも優雅に暮らせる。
周りから見れば金持ちだから、女性にモテるんだよね。
カオスソルジャーでしょう
一見贅沢な趣味でカート・レースしていた同年は、安い自家用車を十年以上買い替えず乗って、他に趣味もなく遊ばなかったので、二十代のうちに二千万円貯めやがりました。自分も月に十万円積み立て貯金したのに、そこまで貯まらなかった…それは、結婚後にいろいろお金使ったのとクルマの買い替え過ぎでした💧余裕あるからって、新婚生活におしゃれな家具買い揃いたくなる嫁さん説得出来ないと大変だし正直要らんかった!
他の切り抜きでガチ反論してコメント消されましたがなるほど中間層から貧困層向けの話なんですね、確かに金を貯めない事にははじまりませんね