ほんと逆張りばっかだなあ笑
自分の罪が消えないからですね
科学捜査とか新しい証拠が出てきたときに時効で逮捕できなかったら悲しいよね。
実際これだけなんだけどな。
○んでるからね
犯人が○んだ後に真実はこうですってでっち上げが通る可能性もあるから意味ないよな。
ひろゆきは物知りだなぁ
時効撤廃は犯人に平穏を与えないためと思えばいい。
捜査は出来なくても何かの拍子で通報されたりビクビクしながら暮らせばいい。
遺族からしてみれは犯人が笑って生活してるなんて許せないだろ。
捜査は出来なくても何かの拍子で通報されたりビクビクしながら暮らせばいい。
遺族からしてみれは犯人が笑って生活してるなんて許せないだろ。
捜査を打ち切りという意味の時効と
犯人と分かっても罰せないという意味の時効は
区別して考えるべきだと思うんだけどな。
前者は仕方ないとして、後者の意味が分からん。
犯人と分かっても罰せないという意味の時効は
区別して考えるべきだと思うんだけどな。
前者は仕方ないとして、後者の意味が分からん。
被○金額等々で捜査をするしないが判断されてる御時世に何の価値があるのかわからない噺を30秒聴いてしまった。🤔
時効で捜査だけを打ち切ればいいんじゃないかな〜
犯人が自供したりなんらかの方法で犯人が確定したらそれは罰するべきだと思う。
犯人が自供したりなんらかの方法で犯人が確定したらそれは罰するべきだと思う。
ほんとそれだと思う。
事件の内容に対しての時効が何年というのを全部把握はしていませんが、何年経っても進展しない事件に経費や労力を使うより、証拠や証言が出たときに動くようにした方が効率は良さそうだと思います。
自分が被○者側になってないから言う台詞かもしれませんが、拉致問題など何とかして欲しいけど、未だに解決しないし。
事件の内容に対しての時効が何年というのを全部把握はしていませんが、何年経っても進展しない事件に経費や労力を使うより、証拠や証言が出たときに動くようにした方が効率は良さそうだと思います。
自分が被○者側になってないから言う台詞かもしれませんが、拉致問題など何とかして欲しいけど、未だに解決しないし。
時効って科学が進歩して孫とかが再審請求できればいいからせめて150年くらいかなとは思う
だってひ孫とか玄孫って祖父母や曾祖父母の記憶ないし
ですよね、、、感情的にはわかるんですけどね、時効を撤廃した国会議員は捜査関係者の意見は聞いたんですかね?
警察や検察が永久に操作しなければいけないなんて、、、いや、実際には捜査なんてしないと思う。捜査してるフリ、それで警察はやってますアピールができるから批判され○に済む。それだけのためのような気がする。
警察や検察が永久に操作しなければいけないなんて、、、いや、実際には捜査なんてしないと思う。捜査してるフリ、それで警察はやってますアピールができるから批判され○に済む。それだけのためのような気がする。
ルールは感情論でどうこうしちゃいけない。大半が感情論でうだうだうるさい。
織田信成「本能寺の変を調べてください」
これ好き
極端な値のいい例()
マジレスおじさん「実行の時に適法であった行為に刑事上の責任は無いぞ」
容疑者討伐されたから違法でしょ(適当)
さすが時効で逃げた人は言うことが違うなぁ
正しいように聞こえて実はどちらでも良かったりすると思う。
正直時効がなくても、時効が100年だったとしても犯人が生きてるか○んでるかだいたいわかるよねってこと自分で言ってるの気づいてないのが残念。
正直時効がなくても、時効が100年だったとしても犯人が生きてるか○んでるかだいたいわかるよねってこと自分で言ってるの気づいてないのが残念。
その期間を決めるのが時効なんですけどね
時効があると未解決事件の資料捨てれるからあった方がいいんじゃない?と思う
まあずっと同じ事件も追い続けるのも難しそう
効率とコストを考えたら効率よくするのが望ましいと思う。
だけど時効はあっても被○者の恨みは未来永劫消えないと思う。
だけど時効はあっても被○者の恨みは未来永劫消えないと思う。
極端な表現を使ってる選択肢は、まず最初に消せ!って塾で習ったでしょw
知り合いの刑事に聞いたことあります
アメリカとかの多くの州(全部?)が時効撤廃しないのは、国土が広大なので過去の証拠含む資料一式を
置く場所には当面困らないからなのだそうです
日本においては既に限界がみえているからというのも理由のひとつだそうです
アメリカとかの多くの州(全部?)が時効撤廃しないのは、国土が広大なので過去の証拠含む資料一式を
置く場所には当面困らないからなのだそうです
日本においては既に限界がみえているからというのも理由のひとつだそうです
???
「時効があれば資料永遠に置いておく必要がなくなるし、時効を超えたら捜査しなくて良くなるから税金の無駄遣いにならないよね」がひろゆきさんの主張だと思うんだけど、「時効撤廃しない」だと時効があることになるので、食い違ってない?
ちなみにアメリカ全体では重大犯罪以外は全部一律で5年の公訴時効が設定されています。(ニューヨークではより軽度の犯罪は時効が一年になったりと、州ごとで多少のバリエーションはありますが)
「時効があれば資料永遠に置いておく必要がなくなるし、時効を超えたら捜査しなくて良くなるから税金の無駄遣いにならないよね」がひろゆきさんの主張だと思うんだけど、「時効撤廃しない」だと時効があることになるので、食い違ってない?
ちなみにアメリカ全体では重大犯罪以外は全部一律で5年の公訴時効が設定されています。(ニューヨークではより軽度の犯罪は時効が一年になったりと、州ごとで多少のバリエーションはありますが)
自分が聞いた情報は約20年前くらいのものでしたが古かったのかもしれません、あと論点がずれてた点はすみません。ご指摘ありがとうございました。
いや、論点ズレてるとかではなく、「時効撤廃しない」は「時効撤廃してる」の書き間違えなんじゃないかなというのをちょっと遠回りに指摘した感じです
おっしゃる通りです、完全に勘違いレベルで申し訳ないですm(_ _)m
事項間際の事件とかそんなにめちゃくちゃリソース割いてるわけじゃないし、
時効撤廃は犯人が見つかり次第逮捕する程度の運用にすれば。
犯罪を犯したものが、二度と枕を高くして寝られないというところに価値がある。
時効撤廃は犯人が見つかり次第逮捕する程度の運用にすれば。
犯罪を犯したものが、二度と枕を高くして寝られないというところに価値がある。
まあ運用コストが増えすぎて困ったらそのときまた変えりゃいい
目に見えてる地雷踏んでから処理するの草
延長は賛成なら、時効寸前で数年おきに後から永遠に延長し続けるのはいいのかな。その場合は時効撤廃と変わらないから、結局時効賛成という理屈になり得るんだが。
時効撤廃は日本では○人罪が対象じゃなかったかな
弁護士の岡野がいってた時効に関する話とこのひろゆきのはなし比べるとひろゆき頭悪く聞こえる
ア○に向けて話してるからでは?
専門家かどうかの差かも
ひろゆきさんも、コンピュータやネット関係には専門家並の知識を持っているから、そういう話は大いに参考になる
ひろゆきさんも、コンピュータやネット関係には専門家並の知識を持っているから、そういう話は大いに参考になる
自分への損○賠償請求が時効だっていって言い張っているから、そりゃそういいますよね。
それ以上に時効がないといつまでもダラダラ操作し続けたりするから良くない。
今だっていつでも犯人確保出来るのに時効ギリギリに逮捕したりしてる。
今だっていつでも犯人確保出来るのに時効ギリギリに逮捕したりしてる。
そうなんですか?時効ぎりぎりに逮捕って例えば最近でいうと誰ですか?
検索したら腐るほど出てきますよ。
ギリギリまで証拠集めしてるって話ではありますけど、速攻逮捕できるイージー案件でもギリギリで逮捕してたりしてますね。
めんどいので検索してください
夏休みの宿題の提出期限が
夏休み明け最初の授業から
無期限になったら嬉しいよな
夏休み明け最初の授業から
無期限になったら嬉しいよな
コレに関しては延長も反対
つまらん
夏休み自体無期限でええわ、大規模延長なら可
じゃあ面白くして(*^^*)
楽しみに待ってるわ
楽しみに待ってるわ
できないやつほどこういうこと言うから許したって
了解👍
確かにつまらん
長期的に考えると証拠品とか資料を残しておくコストはヤバそう
それ。
時効があっても捨てる訳じゃないぞ
8:00「○は救済ではない」
こいつそもそも賠償金の支払い命令出てるのに自分で賠償金は払いたくないから十年逃げて時効待ちますって言ってたになあ
おめゆき
どうせそのうち捜査されなくなるだろうから撤廃されてもされなくても変わらないと思うなあ。
無限に増える未解決事件の証拠や捜査資料の保管コストが永遠に発生するってことだぞ…恐ろしい
警察「この事件の資料ですが紛失しました、誠に申し訳ありません。」
こうなるだけやで
アメリカのように新しい証拠が出てきたら捜査再開で良いんじゃね?
時効なしだけどその間は違う捜査できるし
時効なしだけどその間は違う捜査できるし
一つの事件で法律を変えるってのはやっぱり危険なことなんだよね
極端な数字と似たことだけど様々な事例ってのを考えて作られているものだし
世相が変わるとものの見え方も変わってしまうってのは知っておくべきだと思う
極端な数字と似たことだけど様々な事例ってのを考えて作られているものだし
世相が変わるとものの見え方も変わってしまうってのは知っておくべきだと思う
時効撤廃は、税金の無駄使い!
正直に言えばいいのに「僕が困ります」と
時効撤廃は感情論じゃないよ!感情論だと思ってるひろゆきの方が感情的めすね。時効撤廃はそんな浅はかな考えで通した訳じゃない!
50年後に逮捕してどうすんの?被○者の遺族も忘れてるか○んでる
坂本龍馬暗○の犯人がわかるなら賛成です🙋♂️
200年以上前の事件を再捜査しろと命令が下るなんて状況は非現実的だし、これはひろゆき特有の屁理屈だなでもたしかにこういう屁理屈的な文句が出ないように時効上限原則撤廃(但し最長80年)くらいの言い回しにしとけばいい。
これいつも思うんだけど、もともとの動画はいつ撮ったの?それちゃんと表記して!
法律上の制限はないけど、容疑者が100歳になったら捜査を辞めるって某弁護士が言ってました。
0:16 時効で無罪にはなりません。裁かれないので有罪になって刑を受けなくていいだけなので有罪にも無罪にもなりません。また○人をしなかったことにはならないので○人者のレッテルは消えません。知らない人がきいたら本気にしますよ。
俺は78才だけど、まだピンピンしてるぞ。○人事件の1割以上が未解決だ。時効になって悔しがる刑事も多い。専従捜査官も、それだけの仕事をしているわけじゃない。被○者の怨念を考えてみな。経済的なケチなことまで言うなよ。