“投票で変えるべきである”ではなくて”投票で変えようとする努力は続けるべきである”だと思うわ。
岸田さんは総理になる前演説で「私が総理になれば一世帯に20万円の給付金を"必ず"支給します」と言ってました。
絶対嘘だと思って聞いてたら期待通りのホラ吹き総理でした。
宝箱開ける崇高な仕事し出すの笑った

ずっと思ってたんだけど18歳からって言う下に年齢制限を設けるなら上にも年齢制限を設けるべきだとおもう。
世代交代は絶対に必要だから
それができたら理想なんだけど、実際やろうとすると障壁が多すぎて無理。
今回の件はひろゆきに賛同する、世の中変えるのは選挙だけじゃない。
ズルいことをする若者が増えまくれば政治家も焦って若者への支援始めるはずだからこれはあり
子供がいじめに遭うから生活保護だけは申請しない、という人が多いと聞いてます。若者の受給者が実際に増えたら、生活保護に対する考え方が変わるでしょうか。
若い人たちが幸せに、高齢者は穏やかに生きていける社会がほしい
日本好きだし日本に生まれてよかったなぁと思うことも本当にたくさんある。
ただ、日本が不思議だなぁといつも思うのが、どんなときも基本的に「高齢者」優先なこと。
災○とか非常時のとき「高齢者を優先して」って言うけど、正直なところ先が短い人を優先するより子どもと若者が将来を担うことになるのだから、そちらを優先するのが自然では?と思ってしまう。
祖先を大切に想う気持ちは素敵だけど、人間いつかは亡くなることと、時は進み続けていることをちゃんと理解してほしい。
真実を理解する賢い若者が増えると、困る輩がいるのも問題ですよね。
困る輩が沢山いるから、この国は変わらん
頼むから年齢差の投票比重を均等にして欲しい
いいえ
お前じゃい!
思ったよりコロナで年寄り逝かなかったな〜
若者が自○に追い込まれ、老ぼれは残る
ありえない
何言ってんだお前。前者だけ言えば良いだろ。
やっぱり1票の重さって世代と人数で変動させるべきだよなって思う。みんな同じ重さの1票なら、そりゃ人口多い世代が勝つじゃん…
ある種の一票の格差だと感じますね。投票が義務になれば世代間調整係数はあっても良いと思います。極論ですけどね。
世代間の話をしてる動画だからそこに目が行きがちだけど、他にも男女間とか地域間とか所得レベルとか職種間とか、1票の調整とか言い始めたらきりがないよ
周りに流されやすい人の適当な一票と真剣に調べ考えた一票が同じなので、騙したものがちになる
政治家がズルい事して国のお金貰ってるんだから、若者も身近の人に迷惑かけないやり方でズルく賢くお得に生きてて良いかもしれないですね。
ならんし、全員が同じ意見とかはない
迷惑をかけるって日本人敏感だよな
0:00 たかまつななとの討論

1:20 若者は一生苦労する

2:16 高齢者はズルをしている

3:05 最終目標はこれ

4:23 ズルをすれば幸せになれる

5:51 「選挙で世の中は変えられる」は嘘

6:53 投票数が増えると潰せる団体
だからなに?

お前が何?
若いうちは苦労は買ってでもしろなんていう言葉があるが、今は買わなくても苦労できる素晴らしい社会になったのか。
ユーザー名が日本人名の地雷率の高さよ…
いいことですねby10代
君には苦労も努力も必要ないぞw
実質的に世代ごとの人口が同じになるように、票の重みを変えた方が良いよなあ。
高齢者50:中年40:若者10なら、票の重みは高齢者4:中年5:若者20みたいな。
これこそ本当の一票の平等でしょ。
やはりそうですよね。
自然に考えれば、30%〜境界線までの間にも負の影響は存在するという推論になります。
あなたにはヒステリックに思えるかもしれませんが、自分はそれが許せないんですよ。嫌なんです。
投票率を上げて若者の意思を示す以前に、既に選挙制度に不備があり、しかもそれが増えることはあっても減ることがないなら、今すぐその芽を摘むべきだと考えてしまうんです。
あなたはゴールまでのプロセスを、自分はゴールするまでに積み重なる負の影響を、それぞれ重視しているということがわかりました。
別にどちらでも良いと考えます。
ただ、若者(その内老人になるが)も、かつて若者だった者たちも、みんな十分我慢したはずです。
犠牲になったはずです。
…とどのつまり、自分の論は論理武装した感情論ですね。
自分はあなたみたいに、丁寧に段階を踏める優等生ではないという大きな発見がありました。
では。

何が問題かを考え、変えたいと思う。それだけで充分素晴らしいと思います。
新たな見地、考えを知る機会をくださり、ありがとうございました。
高齢者もズルしてるんだから 若者もズルしていいっしょ て論理はひろゆきさんらしい
腑に落ちた
高齢者優遇して若者も優遇すればwin-winだぞ。
これぞ詭弁だよね
そのズルが周知されたり拡散したらどうなるかって言うと次はシステムを変えられるんだよ。そんな不安定で脆弱なもん当てにできないよ

投票が全てではないけれど発言力を大きくする事には確実に意味がある

やや極論のところもあるけど、全体としては共感できます。
国家や政治がセーフティネットのすべてを用意するのは現実的に不可能でしょう。それで財政の破綻を避けられる国家は地上に存在していないと思いますね。
是非、池上彰さんとこのテーマで対談して欲しいです。
というか高齢者が強い中、若者の投票率を伸ばそうとしてるのが前からとても違和感
年金生活者(高齢者)は引退してる身なのだから選挙権は返納するべき、選挙権を返納しないと年金もらえない制度が正しい姿。
引退した者が選挙に行って未来に口を出すのがそもそも間違ってるんだよ、だから歪な事になってるってなぜ気付かないかな。
それの制度が採用されるのがスレ主が該当者になったタイミングだったら笑えるけどな(笑)
田舎住みはしゃーないやろ
ホントにそうですよね。
例えば1日中何も考えずに昼間からパチ○コ屋に群がってる年寄りが、選挙だからって投票行って何の意味があるか分からない。
偏った意見かもしれないけど、年寄り議員なんて当選すれば何でも良いみたいな雰囲気出してて、投票行きたいなんて思えない。
ひろゆきの言う幸せな生き方って、なんというか、ただ単に得な生き方なんだよね、、、
でも残念なことに得な生き方をすることで幸福度って結構上がるんだよな。貧乏人しか分からないけど最低限のお金はほしいもんなんだよ
損だったら不幸じゃない?
いずれ 若者の時も優遇され○、高齢者になってからも優遇されない可哀想な世代が出てきそうwww
若者の時から若者が優遇される政治を望んできて、自分が老人になったときにやっと若者向けの社会になるっていう展開、星新一の小説とかにありそうww
尊師が日本の若者を救うんだよね✨✨✨
わかりやすい解説。ひろゆき説明上手い✨
若者ではないおじさんですが、若者向けというより、日本が未来に存続出来る政策を打ち出さないと、行き詰まると感じます。ひろゆきさんの話し全てではないですが、納得です。
ひろゆきに反論はなかなか度胸あるな