comment 17 【西村博之】ゆっくり茶番劇が商標登録され大炎上…ZUNさんと会って話したけど正直●●でした【 切り抜き 柚葉 柚葉企画 商標権 ひろゆき切り抜き東方Project 使用料 ニコニコ hiroyuki】公開日:2022年5月19日ひろゆき切り抜き 「ゆっくり茶番劇」の商標申請代理を行った海特許事務所の見解。 ・ゆっくり茶番劇は周知と呼べるレベルではない ・出願に問題はない ・先願主義、登録主義なんだから俺たちは正しい ・大切ならお前らが先に登録 続きを読む
comment 4 【西村博之】※年齢より給料額が少ない人は聴いて下さい※ ●●にお金を使う人はだいたい不幸になります【 切り抜き 2ちゃんねる 思考 kirinuki 】公開日:2022年1月29日ひろゆき切り抜き ひろゆきにしてはまともな回だった。 良い話ありがとうございます。 アニメ見たり、ゲームしたりしますねwもっとお金のかからない趣味を探 続きを読む
comment 3 【西村博之】※シバターVS久保優太のRIZIN八百長疑惑※裏側のLine見ましたが正直●●ですよ。大晦日大会やらせko勝利疑惑についてひろゆきが語る【切り抜き/論破】公開日:2022年1月5日ひろゆき切り抜き 真実がどちらにせよ、格闘技のプロモーションとしては失敗だよね。 ただ、将来シバターの子供がイジメられたらシバターが原因。 八百長では 続きを読む
comment 5 【西村博之】那須川天心vs武尊って正直●●が一番問題ですよね。RIZINやK-1など日本の格闘技がUFCに対抗するにはコレしかないです【ひろゆき 切り抜き 論破 朝倉未来 たける ひろゆき切り抜き】公開日:2022年1月4日ひろゆき切り抜き 魅力ある選手が出ないスポーツは栄えない。 UFCだとたくさんいますよねドミニク・クルーズ、DCコーミエ、ポール・フェルダー、マイケル・ビスピンなど 続きを読む
comment 19 【西村博之】先輩が後輩に絶対言ってはいけないこと。もし言われたら●●してください。ひろゆきが年上が年下に言ってはいけない発言について語る【ひろゆき切り抜き/論破/見下す人】公開日:2021年10月31日ひろゆき切り抜き 組織の習性みたいものでしょ。良いことでも悪いことでも、他人から受けたことを別の他人に与えるっていうね…。 ひろゆき氏の心の中で笑い飛ばせる器のデカささすがです! 続きを読む
comment 22 【西村博之】煽り運転の対処法。コレするだけで相手は勝手に逃げていきます。自動車での交通事故・交通違反の対処法をひろゆきが語る【ひろゆき切り抜き/ドラレコ/ドライブレコーダー/論破】公開日:2021年10月31日ひろゆき切り抜き 煽られたとき、たまたま俺がボーっとしてて前方の車に当たりそうになり急ブレーキした。そしたら煽って来た車が「コイツあぶねえ」って思ったのか、そのあとメチャクチャ車間距離とった。 続きを読む
comment 5 【西村博之】※女系天皇反対派は皇族を滅ぼします※※小室圭と眞子様はアメリカに逃げてください※※皇族の血を引くアメリカ大統領爆誕です※【切り抜き/論破】公開日:2021年9月23日ひろゆき切り抜き 側室制度を設ければいいと思うのですが、その議論が公に出てこないのがおかしいと思います。 人権問題に巻き込まれるからしゃーない左翼団体とか「天皇制度自体差別」とか言って 続きを読む
comment 2 【西村博之】この人だけが唯一の選択肢です。そうでないと日本はヤバいです…次期総裁選についてひろゆきが語る【切り抜き/論破/自民党/石破茂/河野太郎/麻生太郎/国会】更新日:2021年10月18日公開日:2021年9月17日ひろゆき切り抜き 相変わらず住んでもいない国の事にご執心ですね 笑 仕事が出来ない人が総理になったほうが、周りの政治家は喜ぶから、周りは河野を総理にしたくないんだと思う。 続きを読む
comment 13 【西村博之】もうこれしかない。DJ社長さんは僕が助けます。レペゼン地球とH氏との裁判で勝つ方法をひろゆきが提案【レペゼンフォックス/Candy Foxx/キャンディーフォックス】更新日:2021年9月16日公開日:2021年6月12日ひろゆき切り抜き まさかこれが本当に取り入れられるとは‼︎ ひろゆき氏流石です‼︎ レペゼンフォックス(前レペゼン地球)の最新動画によると、ひろゆきさんの1:30のアドバイスのおかげで 続きを読む
comment 10 【西村博之】※お○が好きな人はいない※基本的にアルコールって毒なんで【切り抜き】更新日:2021年7月27日公開日:2021年5月10日ひろゆき切り抜き はじめて飲んだときクラクラした…実際アルコール単体は毒だと思う。 まったく同感○以外に脳を麻痺させる代替品があればそちらを使う(合法のもので) 続きを読む