総理で頭のいい人見当たらないというひろゆきですが、安倍さんはその一人です
レジ袋で買い物の際の手続きを限りなく不便にした天才
内容理解してる?
ペーパーレスして公務員仕事を
削減して子どもにお金使って欲しいです。
削減して子どもにお金使って欲しいです。
強いて言うなら
電波障○あるから
紙ないし 物体資料は 無いとヤバイ
(´・ω・`)部分的には ありかな
税理士とか 経理とかは
むしろ資料作り 委託してるク○多いから
ほぼほぼ 歩合給化して 競争性上げて欲しい
(´・ω・`)
削減したら 仕事評価減るから そもそも やらないかな
電波障○あるから
紙ないし 物体資料は 無いとヤバイ
(´・ω・`)部分的には ありかな
税理士とか 経理とかは
むしろ資料作り 委託してるク○多いから
ほぼほぼ 歩合給化して 競争性上げて欲しい
(´・ω・`)
削減したら 仕事評価減るから そもそも やらないかな
簡単に言うなら
税理士やら 経理やらの 事務職の 無駄な出費を 減らして
って
要は それ系の職種の給料下げて 子供に配るか 恩恵(人件費な給料)譲渡しろ
って意味にしかならんよ
(´・ω・`)
税理士やら 経理やらの 事務職の 無駄な出費を 減らして
って
要は それ系の職種の給料下げて 子供に配るか 恩恵(人件費な給料)譲渡しろ
って意味にしかならんよ
(´・ω・`)
家事に 給料出せ
家事した主婦や子供に
給料を 国債で支出しろ
政治家! のが 万人受けする
(´・ω・`)まだね
家事した主婦や子供に
給料を 国債で支出しろ
政治家! のが 万人受けする
(´・ω・`)まだね
プラスチックを土に埋めても分解しないてのが噓だけどね。
プラスチックを分解する微生物が実は地球上の至る所に居る事が世界の学会で2022年頃に発表されてる。
因みにプラスチックを分解する微生物を最初に発見したのは日本人。
それと日本企業は国内で生成されたナフサだけを使って日本国内でビニール袋を作ってるとは言っていない。
むしろ海外の企業が作ったビニール袋とかプラスチック製品も輸入してる。
プラスチックを分解する微生物が実は地球上の至る所に居る事が世界の学会で2022年頃に発表されてる。
因みにプラスチックを分解する微生物を最初に発見したのは日本人。
それと日本企業は国内で生成されたナフサだけを使って日本国内でビニール袋を作ってるとは言っていない。
むしろ海外の企業が作ったビニール袋とかプラスチック製品も輸入してる。
レジ袋有料化は小泉進次郎が考えたわけではないぞ。それ以前に外国ではすでにレジ袋有料化は義務化されていた。これもディープステートが裏で操っている。
「誰とは言わないんですけど、森元首相とか…」
ってすぐ誰と言ってるの笑う
ってすぐ誰と言ってるの笑う
そもそも議員なんて年収三百万位でいいよ、元々は名誉職なんだからな、金と権力両方とかアカンわ
議員ってめっちゃ金かかるから年収高くしないと色々機能しないだろ
そもそも何に金がかかるの?選挙費用とかなら本来かけなくていいものにかけてるってことになるから当てはまらないし。本当に金が必要なら国から予算当てればいいし。
選挙費用の話じゃなくて「実務」にだよ。
自分で調べてご覧
その輸入するナフサは他国で何かの生成時に作られたものじゃないのですか?
🤣🤣🤣🤣🤣
素晴らしい見解🏅
菅さんはリベラルすぎて嫌いだけど、官房長官時の定例会見見てれば相当頭いいのが分かるはず。
森さんは発言なんかは相当頭悪そうだけど、担がれるポジションに行くだけの物を持ってるって事だと思う。
変人さんはその森派。変人さんはサイコ感がスゴい。表向きの人当たりは最高だよね。
ひろゆきは節穴。
森さんは発言なんかは相当頭悪そうだけど、担がれるポジションに行くだけの物を持ってるって事だと思う。
変人さんはその森派。変人さんはサイコ感がスゴい。表向きの人当たりは最高だよね。
ひろゆきは節穴。
プラスチックより木のスプーンが優遇される・・・そうするとCO2を吸収する木がより伐採されて、
CO2を燃やした際に排出するプラスチックをのこすより環境に与える影響はどうなんだろうか。
CO2を燃やした際に排出するプラスチックをのこすより環境に与える影響はどうなんだろうか。
国会も全員タブレットで良いやん。
国会の席に常に置いといて。
持ち帰りや持ち込みだと、ロクでもない使い方するから無しにして。
国会の席に常に置いといて。
持ち帰りや持ち込みだと、ロクでもない使い方するから無しにして。
首相と社長は違う。 笑
神輿は軽いほうがいいっすよね
思ったんだけど、ペーパーレス勧めてけば、そのうちネット選挙に繋げやすくなりそうだから意外と無しじゃないのかも
パーペーは、かえよかぁ~、んーー20年後迄に
議員と有権者の定年制が必要と思う
有権者の方は年金もらうなら選挙権を無くすとかすれば国の思考も若返るんじゃ無いかな
有権者の方は年金もらうなら選挙権を無くすとかすれば国の思考も若返るんじゃ無いかな
木材は白色腐朽菌がないと分解されません。そして、白色腐朽菌にキノコが含まれます。
白色腐朽菌が誕生してなかった時代は木材は分解されませんでした。優良な石炭資源はこの時代の木材でもあります。
CO2対策として木材に変えるって事は理解できます。白色腐朽菌がいなかった時代の大気中の酸素濃度は30%以上あったと聞いているので、木材が分解され○に地下に埋もれていったら可能性ありますね。副作用として昆虫が大きくなっていく事ぐらいかな。
白色腐朽菌が誕生してなかった時代は木材は分解されませんでした。優良な石炭資源はこの時代の木材でもあります。
CO2対策として木材に変えるって事は理解できます。白色腐朽菌がいなかった時代の大気中の酸素濃度は30%以上あったと聞いているので、木材が分解され○に地下に埋もれていったら可能性ありますね。副作用として昆虫が大きくなっていく事ぐらいかな。
木が自然に帰る時にco2が出るんじゃ無いの?
進次郎はクリボケしてますね
まずは選挙を紙でなくネット投票にする事から始めろよ、時間、コスト、資源の無駄遣い。
安全、安心なマイナンバーとか作ってるんならそれを利用してって出来るだろうにしないのはまぁ憲法とかネット無い時代の話し改善しようともしないで老人票集めたいの見え見え
安全、安心なマイナンバーとか作ってるんならそれを利用してって出来るだろうにしないのはまぁ憲法とかネット無い時代の話し改善しようともしないで老人票集めたいの見え見え
年寄りがペーパーレスにしたくないってのは偏見でしかないのでは?
実際は老眼が進むと紙媒体で読むのが辛くなって自由に拡大できるデジタル媒体のほうが好まれる。
自分の周りではもう新聞も本も読めないわってタブレットやPC使ってる高齢者のほうが多いよ。
いまの現役世代が高齢化するころにはみんなスマートグラスかけてんじゃね。
実際は老眼が進むと紙媒体で読むのが辛くなって自由に拡大できるデジタル媒体のほうが好まれる。
自分の周りではもう新聞も本も読めないわってタブレットやPC使ってる高齢者のほうが多いよ。
いまの現役世代が高齢化するころにはみんなスマートグラスかけてんじゃね。
この先 まだ高齢者の人口が増えていくばかりだから 経済の回復や制度の改革に希望が持てるとは言いがたい…
まぁ頭が良い人は首相にならないよね。本当に頭の良い人はデメリットの多い神輿より神輿と担ぎ手を動かす方を選ぶだろうし
ひろゆきさん、今晩は、多分?ひろゆきさん事態が?フランスへでの?米だと思います!只今の日本は!スマホとか便利なのを?日本で!セキュリティーをとなるのが?ヤバイ何故政府は?只今のセキュリティーで!トップの会社ってあると?思いますが、金額高いのか?信用あるセキュリティーを基盤に?色々やったら?良いのに?真逆を?やってどうすんの?日本政府!こんな?一般人でもわかるのに?また日本企業が?自分所へと?祖での下で!多分部品は?国産じゃ?ないんでしょうね?
日本の首相はア○でもなれる😮
ア○で有名、進次郎。ゴミ袋有料化の恨み、忘れん
年寄りからも人気はありません、あのク○ガキでしょう?
机の前ばっかにいるホリエモンもレジ袋有料化の本当の意味が解って無いよね 有料化を始めてから、海の岸辺のレジ袋の漂流ゴミが激減してるんよ 有料化したからそうなったんじゃないの。そのそものガンである「ポイ捨て人種」に無料配布しなくなったからなんよ まともな人はレジ袋をゴミ袋として、ちゃ~んと活用するんよ 問題は、無料配布することで車の窓からポイ捨てしたり、BBQでゴミを放置していく輩なんよ 奴らに、パン一個、コーヒー1本にまでも、やたら無料配布した結果がゴミの山、環境汚染レジ袋問題があるのよ
毎日海で仕事してるあたしが体感してるんだから間違い無いよ 漂流レジ袋ゴミは激減してます!
日本では、スプーンを木製にしても焼却処理するので、CO2は出てしまうのでは…
郵便局を郵政民営化して良くなったのなら、今後の政府の行動を良くするには郵政民営化が必要だと言う事かな。なったら面白そう〜
消費税を8%に下げるのはいいのでは?
岸田の目の前で言って下さい❗
福島の処理水問題の時にサーフィンをしたことには評価しよう😂
進次郎さんは、賢そうに喋るのは上手いです!! それを有権者がよく聞き判断するには、イメージする!! 調べること!!が大切です✨✨
小泉政権時代に経済成長したの?竹中のせいで非正規雇用が増えて、成長したのは人材派遣業者ばかり。要するに、産業発展に繋がらない中抜き屋ばかりが増えている。パソナとか😱