アメリカはアメリカのやり方が有るのは勝手だけど日本ではお金を払うまでがお店側の資産と考えるのでアメリカ式のやり方は無理ですね。
どこの事言ってんのかわからないけど私が行った海外先は基本先に払うものだった。
に食ってからなんて見たことないな。
日本よりはいるだけで普通ではないんじゃないの?そんな常識持ってこられても困る。
第一にみんなそれやったら払ったか払わないかわかんないよ
なので普通ではない。
に食ってからなんて見たことないな。
日本よりはいるだけで普通ではないんじゃないの?そんな常識持ってこられても困る。
第一にみんなそれやったら払ったか払わないかわかんないよ
なので普通ではない。
日本にも軒を貸して母屋を取られる
と言うことわざが有るのに
今の日本人が間抜けなだけでしょう
昔の日本人の方が優秀だったと
言うことでしょう
と言うことわざが有るのに
今の日本人が間抜けなだけでしょう
昔の日本人の方が優秀だったと
言うことでしょう
そんなことを考える前に助けられる人に私はなりたい
日本には法律とは別に暗黙のルールがあって、さらに同調圧力という見えない力が相互監視の役割を果たし個々人を支配している。・・・ので、
それに逆らって生きる事も可能ではあるが、その結果どうなるかというのは覚悟して身の振り方を考えなければ大抵は村八分にされて終わるでしょうね。
これが小さな島国の農耕民族たちの、鉄の掟。おそらく海外の方々からは理解されない鋼のルール。
日本にも『庇を貸して母屋を取られる』と云う立派な諺があるのになぁ…。ホント、日本人は甘過ぎる。難民は今後も受け入れないに限るよ…。
何も感じないな…
別に日本人って優しくないけどな…
周辺国とか言う超大国の常識に合わさないのが日本やし…
周辺国とか言う超大国の常識に合わさないのが日本やし…
良いのか悪いのか知らんけど、別に日本の常識で作ってるアニメやゲームとかが受け入れられてたし、どう考えても世界も世界の常識に困っとるよな。
この話は海外行ったことない人には全く理解出来ない話なんだよなぁ~
若いうちに色々と旅をしろ!って格言だよね~
若いうちに色々と旅をしろ!って格言だよね~
オチで笑ったww
相手に何かしてあげるときって相手に恩を売るとか
考えたことないなあ
考えたことないなあ
定額給付金はほんとにそう。自分が先に払ってる税金を分配する為に無駄なコストかけてまた戻ってくるんだったら最初から払わせんなって話だ。あれで喜べる人間は頭がおかしい
日本には日本の良い点、悪い点があるから、良い点はそのままに、悪い点を改善していけたらいいですね。
恩とか、みっともないとか、恥の文化は必要だと思うし。
ただ、外交はそれじゃダメで、権利を主張しなければいけない。多少みっともなくても、図々しくても国民の財産を守らなければいけない。
それはフィールドが違うから。
ひろゆきの主張には納得いかない事が多いが、この切り抜き動画の主張には納得。
日本は平和ボケが蔓延していて、世界に放られたら 真っ先に食い物にされる程。
やっぱさ ひろゆきは保守的だと思うんだよね。
日本は平和ボケが蔓延していて、世界に放られたら 真っ先に食い物にされる程。
やっぱさ ひろゆきは保守的だと思うんだよね。
唯一わからないのが、返信用封筒に自分の名前を書いたら下にある「様」は「行」などに修正しないと恥かくぞというやつ
なら最初から様つけないでおけばいいんだが(´•ω•`)?
なら最初から様つけないでおけばいいんだが(´•ω•`)?
「情けは人の為ならず」でしょ?
世界的に通用しなくても、日本人の心としてはアリだと思うけどね。
世界的に通用しなくても、日本人の心としてはアリだと思うけどね。
行動で「誰にでも優しくする」は「石橋叩いて渡る」の逆で、
世の中が知らない住民ばっかだと、リスクありすぎの行動です。
世の中が知らない住民ばっかだと、リスクありすぎの行動です。
毒親に勝手に与えられた恩も返さなくてよいねw
まだ中国や韓国が発展途上だった頃、日本の製造業はこぞって技術提供をしまくって、今抜かれているのが良い例ですね。
どこの事言ってんのかわからないけど私が行った海外先は基本先に払うものだった。
に食ってからなんて見たことないな。
日本よりはいるだけで普通ではないんじゃないの?そんな常識持ってこられても困る。
第一にみんなそれやったら払ったか払わないかわかんないよ
なので普通ではない。
に食ってからなんて見たことないな。
日本よりはいるだけで普通ではないんじゃないの?そんな常識持ってこられても困る。
第一にみんなそれやったら払ったか払わないかわかんないよ
なので普通ではない。
言葉が通じるだけの爬虫類と話している考えれば、文化の違いとは何かわかると思う。もちろん実際に生態系の違いほどの差はないだろうが、生まれ育った環境が大きく違えば、それに近いだけの差を生む。
日本にリターンした日系人2世3世はぱっと見は日本人だけど、仕草や思考回路は南米ラテン系。
ほんこれ
富国強兵時代は日本も野心的だった
誰が言ってたんすか?
すみません(>_<)
初めて聞きました。
初めて聞きました。
遅刻厳禁というのは旧日本軍的というか軍隊的考えが元になっているんですよ。例えば2vs2で戦うとします。何時何分からやるとなったさい自分たちは2人いる。相手の2人のうち1人が5分でも遅れたら2対1を2回繰り返して勝てるんです。2vs2と2vs1ではどちらが勝率が高いかそりゃあ2vs1の方が高い。仕事でも同じなんです。1人で初めて1人で完結するならともかくチームでやるならそもそもスタートできないでしょう?
だから世界に争いが無くならないんだろうな。
こいつ何回ゾッとしてんだよ
日本は何かを奪われても苦笑いで済ませ、裏で文句や恨み言を言って段々と精神を壊していくどうしようも無い末期患者。
ひろゆきさんの話に納得です。日本は文明開化の時代に欧米諸国から憲法・法律を教えてもらったけれど、今でも日本人の法意識は、ムラ社会の忖度や非合理的思考に大きく左右されている。
だから世界の常識を持った人が日本に来ると日本の精神は素晴らしいってなるんですね
「軒先貸して母屋取られる」 昔の人は言いました………。しかし、わかってないのは、それを言った自分でしたとさ。日本。
最近、ひろゆきさんの話は建設的じゃない、ただ口から音がでてる、なんにもならない って気か付きました。
竹島とか尖閣諸島とか北方領土とか
恩ってのは相手が恩と思ってなければ意味がないよってよく言われる
日本人馬○だからいいように使われる人種笑 そして当人はそれに気づいてない笑
海外と取引している会社で、「外国は図々しいよね~」とか言う役員いるけど、取引する前に国際感覚養え! と思う。
○してでも奪い取れ
素晴らしい考えだった。
ホテルの件は庇かして母屋取られるですねぇ。
ひろゆきよ、日本を罵るのが好きだねぇ〜
争うぐらいなら竹島を韓国に上げろって言え馬○がいたな、そう言えば
ハーツオブアイアンかな❓俺なら宣戦布告の理由にします✌️
ウクライナの難民云々については、日本も他人事じゃないからってだけで、ロヒンギャとかとは別の話じゃない?
国葬の日に反対デモ出来る平和ぼけだよね
欲しいならどこまでもあげよう、土地と金。土地がなくなったら新しく造ってしまえばいい。想像力がなさすぎるよね。まだ欲しいん?分かったよ!面白くしてくれよなでダメなんですか。
他国からして異質なんだろうけど、経験した中では渋滞した高速道路での譲り合い(合流時に一台ずつ間隔開けるような暗黙の了解)があるから他国ほどいざこざが増えず治安にもつながるという側面もあるので一概にそれが悪とはいえないと思う。海外とは確かに譲り合いとか関係なく隙間なくても強引に割り込んでくる印象があってタクシー乗ってても怖いwまあ、でもひろゆきに言わせるとガンガン行くような俺様主義のような人がどん欲だから会社大きくしたり、金稼ぐ分には有利なんだろうな。
国民が権利を知ると政治家が困るのでしょうね
ひろゆきがいってる日本人の考え方に全くワイはまらないんやけど・・・。なんかひろゆきがいう日本人って微妙にずれてる気がする。
正に隣国が今やっちょるやつやな😂202◯年にはもうあからさまにこの国は◯国になります。