個人的に言うと差別するほど他人に興味ない
なんというか、りゅうちぇる&ぺこの離婚騒動の直接の意見が聞きたかった。。。 ほんとあの離婚、意味わからんし、なんなのか消化できないからひろゆきさんに消化してもらいたかった
だよね
他人の性の様相に対して「その人が幸せならいいんじゃない?」と思うし、じゃあ同じ様な理解が出来るかっていうと共感としては出来ないんだけど(同じ嗜好ではないから)同じ人間として普通に接するだけだなあ
同性婚、何が悪いんだろう?どの性でも家族になっていいじゃないか
ただ宗教的にどうしても受け入れられないのは仕方ないと思うけど、考え方が違うから攻撃するのはよろしくない
同性婚、何が悪いんだろう?どの性でも家族になっていいじゃないか
ただ宗教的にどうしても受け入れられないのは仕方ないと思うけど、考え方が違うから攻撃するのはよろしくない
同性愛者が友達にいることをなぜか自慢げに話す人、周りに居る。これだ。
ひろゆきさんは本当によく言ってくれました
「障がい者理解できる派閥」の人も、めんどくさくて苦手です。
この件に関しては激しく同意します。俺はLGTBQの方に関しては性的には全く興味無いし、ややもすれば少し嫌悪感があります。でもそれをあなたは酷い!差別だ!と結構言われて、それは違うやろ、と思ってました。
同性愛の友人もいて、お互い性的には尊重し合って仲良くしてます。それでいいんでないですか?
同性愛の友人もいて、お互い性的には尊重し合って仲良くしてます。それでいいんでないですか?
親友なってから分かったらどうや?
その友人と一緒にカレーを食べるのはやめた方がいい🍛
俺に被○がなければ親友は続ける
わざわざ嫌悪感があると相手に伝える必要はないと思うけどね
嫌悪感は性○だけなんで、自分に被○が無ければもちろん本人には伝えないよ
LGBTには嫌悪感がある、とかいう自分の主張を他人の目に触れる所で公表して押し付けておいて、「押し付けるな!」なんて笑えるわ。
この件について文句垂れる奴ら皆論理性が崩壊してて草。
この件について文句垂れる奴ら皆論理性が崩壊してて草。
ひろゆきの言ってることに賛同するわ。好きにすればいいけどただ考え押し付けてくる人がきらい。
LGBTQが求めているのは、社会的なシステムだと思っていて、例えば婚姻しないと家族扱いされないという部分の不都合を認めろって事だと思うんですよ。
家族の同意が必要な事って多いじゃないですか。制度っていうのは家族単位で考えられていて、個人単位では考えられていないから。
ひろゆきさんが言っている「別の方法」を私も認めるべきだと思うけれど、じゃあこのケースは?これが認められるならこれも、って話になるからね。
大元の一夫一婦制って何?ってことになっちゃうからやらないんだと思う。
一人の夫に二人の妻がどうしていけないの?
三人の夫じゃないけないの?
キリがないんだよね。
家族の同意が必要な事って多いじゃないですか。制度っていうのは家族単位で考えられていて、個人単位では考えられていないから。
ひろゆきさんが言っている「別の方法」を私も認めるべきだと思うけれど、じゃあこのケースは?これが認められるならこれも、って話になるからね。
大元の一夫一婦制って何?ってことになっちゃうからやらないんだと思う。
一人の夫に二人の妻がどうしていけないの?
三人の夫じゃないけないの?
キリがないんだよね。
言いたいことすっごい分かりますけど
時代共に動物的にも変わっていって
自然になったことなので
一夫一婦を望むことや変わることは
とうぶん無いと思います
時代共に動物的にも変わっていって
自然になったことなので
一夫一婦を望むことや変わることは
とうぶん無いと思います
性同一性障○という障○と、ゲ○やレ○やバイなどの性的嗜好を同じ括りにするのが良くないと思ってる。
面倒くさい世の中ですね。
そう言う人もいるのね。ふーん。でよくない?
いちいち、こうするべきとか、これは間違ってるとか反応しなくていいと思うんです。
そう言う人もいるのね。ふーん。でよくない?
いちいち、こうするべきとか、これは間違ってるとか反応しなくていいと思うんです。
ぺこ&りゅうちぇるの離婚報道や過去発言を見てからりゅうちぇるって好きではないけれど、こちらの動画や別の動画でもあの2人に関係ない内容なのに見出しに使われるのはどうなのかなと思う。
わかる、LGBT活動への違和感はそういうことか、結局自慢
自分のことだってよく分からないのに、他人のことはもっと分からない。
ほっといてくれないかな?が正直な気持ち
ほっといてくれないかな?が正直な気持ち
多様性の押しつけは良くない。多様性という割には、LGBTを受け入れないのは差別というのは、おかしい。反対の意見も、尊重すべきという意見は、真っ当だと思う。多様性を叫んでいる人は、調子よく使い分けるので、この意見は、フェアだと思います。
押し付けが嫌って事じゃないかな。隣のおっさんが急に「何々な女が好み」か喚いてたらキモいやろ?そんな情報誰も聴きたくないのよ。
娘が小学生の頃、仲良しのお友達がLGBTで、成長するにあたり一緒に着替えるのに抵抗がある。と、娘が言い出したので担任に相談しました。LBGTの本人を否定してる訳ではないし、でも、クラスの女子は成長期で着替えの際はその子に気を使いながら着替えてる状態。多様性を受け入れないなんて!と相談した人に言われたこともあり、私はかなりモヤモヤしてました。今回の動画でスッキリしました。ありがとうございます。(先生はLGBTの子の親に相談し、着替えは別になりました)
正欲じゃん
っていう意見を押し付けている奴らも十分不快なんだよな。
「LGBTよりも俺の多様性を認めろーー!」って騒ぐやつが最近多すぎ
「LGBTよりも俺の多様性を認めろーー!」って騒ぐやつが最近多すぎ
「他人の主張が不快なら、二度と何も主張するなよ。今後の人生、お前は黙って生きろ。」ブーメラン上手いですね。
どっかの動画で聞いたけど、多様性は矛盾する物だからしょうがないんですよ。
ダブスタなのはカッコ悪いけど、
ただ偏った多数の意見に加担せず、スルーせず反論するあなたはカッコいいですね。
当事者としてはいちいち取り上げて欲しくないし、誰にもネタされ○にひっそりと生きていきたい。
ゲ○でも言ってもいいけど
普通のゲ○の人は自分の事をわざわざゲ○ですって言わない人が多数だと思う
ゲ○の人が好きな女の人って見るからにゲ○っぽい人を連れてるよね
逆に本当にゲ○なのか疑わしいと思う
めんどくさいので、生まれた時から性別とか調べなければ良いんじゃ無いの?性別を書く書類は、全て廃止すれば良いんねじゃね?
まあ別にゲ○とかだからと言って何か出来ないわけだし右利きと左利きの違いくらいにしか思ってないんだけど、向こうは色々とネガティブに考えすぎだとは思う。
なんかミニーの話もそうだけどなんかそんなとこまで全員ズボン履かせたりとかなんかおかしいと思うなんか違いますよね別にヒーローは男の子でミニーちゃんはスカートで全然問題ないと思う
国が認めてくれなければいつまでもLGBTQは特別枠。特別になりたいわけではなく、同じ人間なのだから異性愛者とか同性愛者とか分けることなく同じように扱ってほしいただそれだけのことなんだと思うんだけどなー。そのためには法的制度が必要なわけで、、、多様性を認める社会の前に、国が認めてくれないと始まらない話!
LGBTだから何?って言える社会が一番いい世の中なのかな?別にどーでもよくねえか?他人の恋愛対象とかさ。
異性愛者は結婚・恋愛話しもOK、でもたまたまLGBTQに生まれた人は言わないで結婚せずに一生を終えて、というのが変わればわざわざ特別に言うこともなくなるでしょうね。
そうそう!本当にそうです!まさにずっとそれ思ってました!!!この動画で言ってる考え方が常に私も頭の中にあるから、中途半端に偽善ぶってる人とはお話にならないんですよね。
道徳的に不利益を与えないというのかな、特権にならない程度に社会的に普通に扱われるべきとは思うけど、ミニーがパンツスタイルとかは別に意味無いと思うし無理してムーブにしなくてもいいかなって思います。表面的に差別しないようにするのと、生理的にも受け入れろっていうのは違うしね。うーん説明むずい。
わかる…そういう人達と知り合って付き合いがあっても特に意識しないと思うし、いちいちその相手を「ゲ○」の知り合いとか友達ってくくるの謎。
少数派のためのビジネスは市場規模が小さすぎてメインになる事はない。結局需要は数が大事なので、数が少ない人の主張が主流になるという事は絶対に有り得ない。ポリコレ騒動は「カネや権力を持った少数派」が世界を自分らの色で塗り替えようと企んだ世界的なテロ活動でしかないと言い切れる。
男だから好きとか、女だから好きとかそんなん決まってなくない?異性でもデブは無理とかブスは無理とか言う人多いじゃん。あなたはタイプじゃないから付き合えません。って言うのと、同性から告白されて私はストレートだから付き合えませんって一緒じゃない?気にしすぎじゃない?法律で結婚できないっていうのは本人達からしたらただただ悲しいことだろうから、結婚できるようにすればいいのに。って思う。
自分はLGBTの人に出会ったことないけど、カミングアウトできてないだけなのかなぁカミングアウトするって時点でもう差別になってるのか..?
人は人、自分は自分で人に押し付けなければなんでもいいのでは
色々種類あってだるいし好きに恋愛してくれって感じ
なんか変だよな。子供ができないものって、生物的にも文化的にも経済的にも全面的に社会悪やん。許容はするけど、正面切って堂々と歩くなよ。
反ワク派や宗教にも言える。自分だけ勝手にやってろって思う。
多様性重視しろ!って言ってんのはlgbtじゃなくて、どっちかといえば、どっかの知らんフェミ軍勢だから。杉田水脈みたいなク○は嫌いだから当事者でも反発するけど、普通に生きてる人達にまで「lgbtに優遇しろ」みたいなことを言ったこと一生ないよ。んなこと言える立場でもないし。世の中で勝手に沸いて責任がlgbtに来るのが困る。
りゅうちぇるはりゅうちぇるなので、一人の人間的に良い悪いと言う話はわかるけど、lgbtとは関係ないんで。まとめるな注意。関係ない大多数lgbt巻き込まないでほしい。なんで関係ないのに遠隔で傷付いたりモヤモヤしなきゃならないんだ。
アララ。博之さん言い過ぎマジですか(笑)偏見が凄いね。
4:28「受け入れないことも多様性」その解釈は危ないです多様性は“受け入れる”ではなく“尊重する”ものである。覚えておいてくださいなんでも肯定しろとは言わない。なんでも否定するなと言っている。ということ
りゅうちぇるのこと、直接言及している箇所はない。こういう、何が正しいという議論を聞かせるのに、タイトルで嘘を付く不誠実な動画は不愉快ですね。
りゅうちぇるの話ないじゃん
LGBTだろうがなんだろうが、同じ職場で仕事してくれればなんも文句は言わんし、そいつがおもろくて俺と気が合うなら仲良くなるし、LGBTを理由に仕事をしねーならそいつを叩くし、そいつを人として嫌いならLGBTだろうがなんだろうが俺はそいつを嫌う。これだけの簡単な話。性的嗜好があーだこーだは仲良くなってから話すべきだし、そんなもんは飲み会の○のつまみの話であって、俺はLGBTだからこの人には優しくしようとか特別扱いしようとかは全く思わんな。
同意です。医学的に診断書が出るのはTトランスジェンダーだけ。その他は単なる性的趣向です。
単に「スーパーマンの読者には男性ヒロインのウケが悪かった、次回は女性ヒロインにしよう」ってそれだけのことだと思うんだけど、それが問題になっちゃうのがおかしなことだと思うんだよね。
LGBTとか偏見ないから、子育て放棄して恋愛したいウ○コにしか見えない
なら、同性婚認めてほってて欲しいですよね!
38種類と18種類って全然ちゃうわ、知ったかぶるなよ(笑)
人それぞれ違うだろまとめようとするのが理解できない
同性愛に偏見ないからBL大丈夫です👌っていう人すごい苦手
んでこういう保身のために歪めた認知を正常な状態へ戻すためのお有り難いお言葉も誹謗中傷扱いされんの?